tolva

小学館 西和中辞典 第2版の解説

tol・va, [tól.ƀa]

[女]

1 ホッパー,シュート:穀物や石炭を下へ落とす漏斗形の装置.

2 投票箱の口;教会の寄付箱のコイン投入口.

3 〘ラ米〙

(1) (チリ) (メキシコ) (鉄道の)ホッパー[底開き]貨車.

(2) (メキシコ) (採掘鉱の)貯蔵倉庫.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android