小学館 西和中辞典 第2版の解説
tol・va, [tól.ƀa]
[女]
1 ホッパー,シュート:穀物や石炭を下へ落とす漏斗形の装置.
2 投票箱の口;教会の寄付箱のコイン投入口.
3 〘ラ米〙
(1) (チリ) (メキシコ) (鉄道の)ホッパー[底開き]貨車.
(2) (メキシコ) (採掘鉱の)貯蔵倉庫.
[女]
1 ホッパー,シュート:穀物や石炭を下へ落とす漏斗形の装置.
2 投票箱の口;教会の寄付箱のコイン投入口.
3 〘ラ米〙
(1) (チリ) (メキシコ) (鉄道の)ホッパー[底開き]貨車.
(2) (メキシコ) (採掘鉱の)貯蔵倉庫.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...