小学館 西和中辞典 第2版の解説
to・na・di・lla, [to.na.đí.ʝa∥-.ʎa]
[女] 〖音楽〗 トナディージャ.
(1) スペインの民衆的で短い歌曲;その詩.
(2) 18世紀半ばから19世紀初頭にかけて,スペインで流行した短い喜歌劇.
[女] 〖音楽〗 トナディージャ.
(1) スペインの民衆的で短い歌曲;その詩.
(2) 18世紀半ばから19世紀初頭にかけて,スペインで流行した短い喜歌劇.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...