tonico

小学館 西和中辞典 第2版の解説

tó・ni・co, ca, [tó.ni.ko, -.ka]

[形]

1 〖音声〗 強勢の,アクセントのある(⇔átono).

sílaba tónica|アクセントのある音節.

2 〖音楽〗 主音の.

3 元気づける;〖医〗 〈医薬品が〉強壮にする.

━[男]

1 (化粧品の)スキン・ローション.

2 〖医〗 強壮剤[薬].

tónico cardiaco|強心剤[薬].

━[女]

1 〖音楽〗 主音.

2 風潮,傾向,動向.

la tónica general|一般的風潮.

la tónica de la Bolsa|株式市況.

3 (清涼飲料水の)トニック(=agua tónica).

ginebra con tónica|ジントニック.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む