小学館 西和中辞典 第2版の解説
ton・ti・llo, lla, [ton.tí.ʝo, -.ʝa∥-.ʎo, -.ʎa]
[形] 〘親愛〙 お人よしの,おばかさんな.
━[男] [女] 〘親愛〙 お人よし,おばかさん.
[tonto+縮小辞]
ton・ti・llo, [ton.tí.ʝo∥-.ʎo]
[男] 〖服飾〗 ファージンゲール:16-17世紀の張り骨ですそを広げたスカート.
[形] 〘親愛〙 お人よしの,おばかさんな.
━[男] [女] 〘親愛〙 お人よし,おばかさん.
[tonto+縮小辞]
[男] 〖服飾〗 ファージンゲール:16-17世紀の張り骨ですそを広げたスカート.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...