小学館 西和中辞典 第2版の解説
ton・ti・na, [ton.tí.na]
[女] トンチン氏年金法:出資者のひとりが死亡するごとに,その年金を受け取る権利が残りの出資者に移る年金方式(1653年創始).
[イタリアの銀行家 Lorenzo Tonti の名にちなむ]
[女] トンチン氏年金法:出資者のひとりが死亡するごとに,その年金を受け取る権利が残りの出資者に移る年金方式(1653年創始).
[イタリアの銀行家 Lorenzo Tonti の名にちなむ]
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...