小学館 西和中辞典 第2版の解説
to・qui・lla, [to.kí.ʝa∥-.ʎa]
[女]
1 (毛糸で編んだ)肩掛け,ショール.
2 (主に三角形の)ネッカチーフ,スカーフ.
3 (男物の帽子に飾る)薄手の布,リボン.
4 〘ラ米〙 (パナマ) 〖植〗 パナマソウ;その繊維;ヤシの繊維で編んだ帽子.
[女]
1 (毛糸で編んだ)肩掛け,ショール.
2 (主に三角形の)ネッカチーフ,スカーフ.
3 (男物の帽子に飾る)薄手の布,リボン.
4 〘ラ米〙 (パナマ) 〖植〗 パナマソウ;その繊維;ヤシの繊維で編んだ帽子.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...