tos

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*tos, [tós]

[女] (せき).

tener tos|咳をする.

Su tos no me dejó dormir.|やつの咳がうるさくて僕は眠れなかったよ.

acceso de tos|咳の発作.

tos ferina [convulsiva, convulsa]|〖医〗 百日咳.

tos perruna|〘話〙 激しい咳.

tos seca|咳払い,から咳.

[←〔ラ〕tussemtussisの対格);[関連]toser]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む