toston

小学館 西和中辞典 第2版の解説

tos・tón, [tos.tón]

[男]

1 〘主に複数で〙 クルトン.

2 オリーブ油を塗ったトースト.

3 焼きすぎたパン[食べもの].

4 〖料〗 子豚の丸焼き(=cochinillo asado).

5 炒(い)ったヒヨコ豆.

6 〘話〙 うんざりするもの[人].

dar el tostón a+人|〈人〉をうんざりさせる.

¡Qué tostón!|うんざりだ.

7 〘ラ米〙

(1) (メキシコ) 〘話〙 50センターボ硬貨;(米国) 〘話〙 50セント硬貨.

(2) (カリブ) 〖植〗 オシロイバナ科ナハカノコソウ属の植物.

(3) (プエルトリコ) 〘話〙 やっかいなこと[人].

(4) (カリブ) (ベネズエラ) 揚げた青バナナ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む