trabado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

tra・ba・do, da, [tra.ƀá.đo, -.đa]

[形]

1 〖文法〗 〈音節が〉閉じた,閉音節の.

sílaba trabada|閉音節.

2 つながれた,固定された;足かせをはめられた.

3 どろりとした,粘り気のある.

4 〈話などが〉首尾一貫した,まとまりのある.

5 頑丈な,たくましい.

6 〈馬が〉前脚が白毛の;左前脚と右後ろ脚が白毛の,右前脚と左後ろ脚が白毛の.

7 〘ラ米〙 〘話〙

(1) (メキシコ) どもる,言葉がつかえる.

(2) (コロンビア) 斜視の.

(3) (コロンビア) 麻薬で錯乱した.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む