trabado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

tra・ba・do, da, [tra.ƀá.đo, -.đa]

[形]

1 〖文法〗 〈音節が〉閉じた,閉音節の.

sílaba trabada|閉音節.

2 つながれた,固定された;足かせをはめられた.

3 どろりとした,粘り気のある.

4 〈話などが〉首尾一貫した,まとまりのある.

5 頑丈な,たくましい.

6 〈馬が〉前脚が白毛の;左前脚と右後ろ脚が白毛の,右前脚と左後ろ脚が白毛の.

7 〘ラ米〙 〘話〙

(1) (メキシコ) どもる,言葉がつかえる.

(2) (コロンビア) 斜視の.

(3) (コロンビア) 麻薬で錯乱した.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android