小学館 西和中辞典 第2版の解説
trans・pi・rar, [trans.pi.rár]
[他]
1 〈汗を〉かく.
2 〖植〗 〈水蒸気を〉蒸散する.
3 (細孔から)〈液体を〉排出する.
━[自]
1 蒸散する,滲出(しんしゅつ)する.
Las plantas transpiran a través de las hojas.|植物は葉から水分を蒸発させる.
2 汗をかく,発汗する.
3 (細孔から)液体を排出する.
4 〈衣服が〉汗を通す.
[他]
1 〈汗を〉かく.
2 〖植〗 〈水蒸気を〉蒸散する.
3 (細孔から)〈液体を〉排出する.
━[自]
1 蒸散する,滲出(しんしゅつ)する.
Las plantas transpiran a través de las hojas.|植物は葉から水分を蒸発させる.
2 汗をかく,発汗する.
3 (細孔から)液体を排出する.
4 〈衣服が〉汗を通す.
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...