小学館 西和中辞典 第2版の解説
trá・pa・la, [trá.pa.la]
[女]
1 〘話〙 大騒ぎ,喧噪(けんそう).
organizarse una trápala|大騒ぎになる.
2 〘話〙 うそ,ごまかし;詐欺,ぺてん.
3 速歩[ギャロップ]のひづめの音,(馬が)パカパカ走る音.
━[男] [女] 〘話〙
1 意味のないおしゃべりをまくしたてる人.
2 詐欺師,ぺてん師;うそつき.
[女]
1 〘話〙 大騒ぎ,喧噪(けんそう).
organizarse una trápala|大騒ぎになる.
2 〘話〙 うそ,ごまかし;詐欺,ぺてん.
3 速歩[ギャロップ]のひづめの音,(馬が)パカパカ走る音.
━[男] [女] 〘話〙
1 意味のないおしゃべりをまくしたてる人.
2 詐欺師,ぺてん師;うそつき.
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...