trasero

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*tra・se・ro, ra, [tra.sé.ro, -.ra]

[形]

1 後ろの,後部の,後方の.

cuarto trasero|(鳥や馬などの)後部四半身.

en la parte trasera|後部で,後方に.

puente trasero|〖車〗 後車軸.

puerta trasera|裏門.

rueda trasera|後輪.

2 〈車などが〉後部に積荷の重みがかかった,後荷(あとに)の.

━[男]

1 〘婉曲〙 尻(しり),臀部(でんぶ)(=culo).

2 〘複数で〙 〘話〙 先祖,祖先.

━[女] 後ろ,後部.

sentarse a la trasera de un coche|車の後部座席に座る.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む