trazar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**tra・zar, [tra.θár/-.sár]

[97][他]

1 〈線・線画を〉描く,書く;〈軌跡などを〉描く.

trazar una línea recta|直線を引く.

trazar el plano de una casa|家の設計図を描く.

2 〈計画などを〉構想する,立案する.

trazar una estrategia|戦略を立てる.

trazar una regla|規則を立案する.

Nos reunimos para trazar un plan de ataque.|私たちは攻撃の作戦を立てるために集まった.

3 概説する,素描する.

trazar un paralelo entre los dos hechos|2つの事実の対比を述べる.

El informe traza el recorrido exitoso de esa empresa.|報告書はその企業の輝かしい軌跡を概観している.

[←〔俗ラ〕*tractiare;〔ラ〕tractus「引くこと」(trahere「引く」の派生語)より派生;[関連]traza, trazo, trazado, tracista, traer. 〔英〕trace

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む