trazo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*tra・zo, [trá.θo/-.so]

[男]

1 描線,筆の運び;(文字の)一画.

trazo rectilíneo|まっすぐな線.

dibujar al trazo|略図を書く.

trazos de la escritura|筆跡.

trazo de letra|字の書き方.

2 容貌(ようぼう),顔つき,目鼻だち(=rasgo).

El capitán tiene trazos enérgicos.|隊長は精悍(せいかん)な顔をしている.

3 〖美〗 ドラベリー(彫刻・絵画などのひだを寄せた布や着衣);その表現手法.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む