treinta

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***trein・ta, [tréin.ta]

[形] ⸨数詞⸩

1 ⸨+名詞30の,30人[個]の.

treinta hombres|30人.

2 ⸨+名詞⸩ 30番目の(=trigésimo).

Vino el día treinta de mayo.|彼[彼女]は5月30日に来た.

los años treinta|1930年代.

━[男] 30;30の数字(ローマ数字 XXX).

Juego siempre al treinta.|僕はいつも30に賭(か)ける.

unos treinta|約30.

[←〔俗ラ〕*triginta ←〔ラ〕trīgintātrī-「3」+-gintā「10回,10倍」)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む