小学館 西和中辞典 第2版の解説
tré・pa・no, [tré.pa.no]
[男]
1 〖医〗 (開頭用の)管状のこ,穿頭(せんとう)器,トレフィン.
2 〖機〗 筒鋸(つつのこ);削岩機;穿孔機.
3 〖機〗 (ドリルの)大きな穴を開けるための先端.
[男]
1 〖医〗 (開頭用の)管状のこ,穿頭(せんとう)器,トレフィン.
2 〖機〗 筒鋸(つつのこ);削岩機;穿孔機.
3 〖機〗 (ドリルの)大きな穴を開けるための先端.
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...