trinquete

小学館 西和中辞典 第2版の解説

trin・que・te1, [triŋ.ké.te]

[男]

1 〖海〗 フォアマスト,前檣(ぜんしょう);前檣大帆,フォースル.

2 〖スポ〗 ペロータ[ハイアライ]のコート.

3 〘話〙 のっぽ(の人).

trin・que・te3, [triŋ.ké.te]

[男] 〘ラ米〙 〘話〙

(1) (メキシコ) 贈賄,賄賂(わいろ);裏取引,詐欺.

(2) (コロンビア) (メキシコ) 強さ,たくましさ.

trin・que・te2, [triŋ.ké.te]

[男] 〖機〗 (歯車の)歯止め,(つめ車の)つめ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む