tristeza

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***tris・te・za, [tris.té.θa/-.sa]

[女]

1 悲しさ,悲哀;憂愁,寂しさ.

Tiene cara de tristeza.|彼[彼女]は悲しそうな顔をしている.

Siempre dejan tristeza los barcos que se van.|船が去ったあとはいつもわびしさが残る.

2 〘複数で〙 〘話〙 悲しい[不幸な]出来事.

Había muchas tristezas en la vida de Paula.|パウラの人生にはたくさんの悲しい出来事が起こった.

3 〖植〗 柑橘(かんきつ)類の病気の一種.

4 〘ラ米〙 (ウルグアイ) ウシの病気の一種.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む