小学館 西和中辞典 第2版の解説
tron・cha, [tróɲ.tʃa]
[女] 〘ラ米〙
(1) (メキシコ) (兵士の1日分の)糧食;粗末な食事,粗食.
(2) (アルゼンチン) (チリ) (ペルー) 薄切り,薄片,ひと切れ.
(3) (中米) 〘話〙 楽な[うまい]仕事.
(4) (コロンビア) 〘話〙 脱臼(だっきゅう).
[女] 〘ラ米〙
(1) (メキシコ) (兵士の1日分の)糧食;粗末な食事,粗食.
(2) (アルゼンチン) (チリ) (ペルー) 薄切り,薄片,ひと切れ.
(3) (中米) 〘話〙 楽な[うまい]仕事.
(4) (コロンビア) 〘話〙 脱臼(だっきゅう).
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...