tronco

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**tron・co, ca, [tróŋ.ko, -.ka]

[男]

1 樹幹,幹;丸太.

Este árbol tiene un tronco muy grueso.|この木の幹はとても太い.

cabaña de troncos|丸太小屋.

2 (人・動物の)胴体,胴.

3 祖先,家系.

pertenecer al mismo tronco|同じ家系に属する.

4 〖医〗 主導管.

tronco arterial|動脈管.

tronco del encéfalo|脳幹.

5 〖数〗 錐台形,錐体(すいたい)台形.

tronco de cono|円錐台形.

6 間抜け,のろま.

7 (2頭立て馬車の)引き馬.

8 〘ラ米〙

(1) 切り株.

(2) (米国) 〘俗〙 巨根.

(3) (米国) 〘話〙 ずんぐりむっくりの人.

━[男] [女] 〘話〙 仲間,友人;〘呼びかけ〙 おまえ.

dormir [estar] como un tronco

〘話〙 ぐっすり眠る[眠っている].

[←〔ラ〕truncumtruncusの対格)[男] (←[形] 「枝を払った」;→trunco);[関連]troncal, truncar. 〔英〕trunk

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android