trote

小学館 西和中辞典 第2版の解説

tro・te, [tró.te]

[男]

1 (馬などの)速歩(はやあし),だく足,トロット.

a trote corto|スロートロットで.

2 〘話〙 駆けずり回ること,せわしく動くこと.

3 〘話〙 (しなければならない骨の折れる)仕事;厄介,面倒.

a(l) trote

(1) 〖馬〗 速歩で.

(2) 〘話〙 大急ぎで.

andar al trote con...

〘ラ米〙 (米国) …に没頭している.

de mucho trote

丈夫な,長持ちする.

no estar para muchos [estos, esos] trotes

〘話〙 〈人・ものが〉激務[酷使]にたえられない,長もちしない;(主に年齢的・肉体的に)そんなことには(もう)向いていない.

para [de] todo trote

〘話〙 ふだん使いの.

traer trote

〘ラ米〙 (米国) ひそかにやろうとしている.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android