小学館 西和中辞典 第2版の解説
tru・car, [tru.kár]
[102][他]
1 (ある種の効果をねらって,また十全に機能させるために)〈特に機械などを〉いじる,整備する;手を加える,仕掛けをする.
2 十分な成果[効果]を得る;首尾よくすませる,成功する.
━[自]
1 〖遊〗 トゥルーケ truque で最初の賭(か)け金を出す.
2 〖遊〗 (ビリヤード)球をポケットに落とす.
[102][他]
1 (ある種の効果をねらって,また十全に機能させるために)〈特に機械などを〉いじる,整備する;手を加える,仕掛けをする.
2 十分な成果[効果]を得る;首尾よくすませる,成功する.
━[自]
1 〖遊〗 トゥルーケ truque で最初の賭(か)け金を出す.
2 〖遊〗 (ビリヤード)球をポケットに落とす.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...