union

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***u・nión, [u.njón]

[女]

1 結合,合体;合併;団結

deshacer la unión|団結を壊す.

en unión de...|…と一緒に.

la unión de dos provincias|2つの県の合併.

la unión de estos factores|これらの要素の結合.

La unión hace la fuerza.|〘諺〙 団結は力なり.

2 組合,労働組合,連合,協会.

unión de cooperativas|共同組合.

Unión Europea|〘略 UE〙 欧州連合〔英 EU〕.

3 結婚,婚姻関係(=~ conyugal [matrimonial]).

Todos celebraron esta unión.|皆この結婚を祝福した.

4 〖医〗 縫合.

5 結合部;〖技〗 接点;連結(器),ジョイント.

6 (輪が二重になって連結している)指輪,ダブルリング.

7 〘ラ米〙

(1) (チリ) (刺繍(ししゅう)入りの2枚の布をつなぐ)レース.

(2) (メキシコ) 〖服飾〗 オーバーオール,つなぎ(服).

(3) (米国) 〘複数で〙 〖服飾〗 (女性用下着の)コンビネーション.

[←〔後ラ〕ūniōnemūniōの対格) ←〔ラ〕「単一(性)」(ūnus「一つ(の)」より派生);[関連]unionismo. 〔英〕union

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む