untar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

un・tar, [un.tár]

[他]

1con... /de... 〈油・軟膏(なんこう)など〉を⸩ …に塗る;〈軟膏などを〉塗り広げる.

untar la tostada con mantequilla|トーストパンにバターを塗る.

2en... …に⸩ 浸す,つける,染ませる.

untar el pan en salsa|パンをソースに浸す.

3con... /de... 〈油など〉で⸩ 汚す,染みをつける.

4 〘話〙 〘軽蔑〙 買収する,そでの下を贈る.

5 〘話〙 たたく,殴る.

~・se

[再]

1 〈自分の体・衣服を〉汚す,染みをつける.

2 〘話〙 私腹を肥やす.

untarle la mano (a+人)

〘話〙 〈人〉に賄賂(わいろ)を渡す,買収する.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む