すべて 

util

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**ú・til, [ú.til]

[形]

1 役立つ,有益な,有用な;使用可能な,利用できる.

un libro útil|役に立つ本.

Mi coche es viejo, pero todavía está útil.|私の車は,古いけれどまだ使える.

¿En qué puedo serle útil?|ご用はなんでしょうか.

Es muy útil saberlo.|知っておいて損はない.

unir lo útil con lo agradable|趣味と実益をかねる.

2 〖法〗 有効な.

día útil|有効日.

━[男] 〘主に複数で〙 道具,器具,用具.

útiles de escritorio|文房具.

útiles de pintor|画材.

útiles de labranza|農機具.

útiles de matar|闘牛用の装備.

útiles de pesca|釣道具.

[[形] ←〔ラ〕ūtilemūtilisの対格;ūtī「使う」より派生);[関連]utilidad, utilizar, inútil. 〔英〕utility;[男] ←〔仏〕outil ←〔ラ〕ūtensilia(→utensilio)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む