小学館 西和中辞典 第2版の解説
vai・ni・lla, [bai.ní.ʝa;ƀai.-∥-.ʎa]
[女]
1 〖植〗 バニラ:ラン科のつる性多年草.熱帯アメリカ産.果実から香料を採る.
2 バニラ(エッセンス).
helado de vainilla|バニラアイスクリーム.
[女]
1 〖植〗 バニラ:ラン科のつる性多年草.熱帯アメリカ産.果実から香料を採る.
2 バニラ(エッセンス).
helado de vainilla|バニラアイスクリーム.
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...