valla

小学館 西和中辞典 第2版の解説

va・lla, [bá.ʝa;ƀá.-∥-.ʎa]

[女]

1 垣根,柵(さく),塀;ガードレール(= ~ protectora, quitamiedos).

2 広告板(= ~ publicitaria).

3 〖スポ〗 ハードル.

100 metros vallas|100メートルハードル.

4 障害(物),邪魔物;境界(線).

romper la valla / saltar(se) las vallas|節度を忘れる,法(のり)を越える,社会規範を踏み外す.

5 〘ラ米〙

(1) (アンデス) (中米) (メキシコ) 闘鶏場.

(2) (コロンビア) 溝.

(3) (ラプラタ) (サッカーなどの)ゴール.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む