valle

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***va・lle, [bá.ʝe;ƀá.-∥-.ʎe]

[男]

1 ,谷間,渓谷.

valle en V|V字谷,欠床谷.

valle longitudinal|縦谷.

valle transversal|横谷.

valle submarino|海底谷.

2 谷間の集落(の住民).

3 流域.

el valle del Ebro|エブロ川流域.

4

(1) (波動・折れ線グラフなどの)谷.

(2) 閑散期(=~ horario).

valle de lágrimas

(つらい)この世,浮き世.

[←〔ラ〕vallemvallisまたはvallēsの対格);[関連]〔英〕valley

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む