veneno

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**ve・ne・no, [be.né.no;ƀe.-]

[男]

1 ,毒物,毒薬,(動植物の分泌する)毒液.

La estricnina es un veneno violento.|ストリキニーネは猛毒である.

2 有害なもの,害毒.

El tabaco es un veneno para la salud.|タバコは健康にとって有害である.

3 悪意,毒気,怨毒(えんどく).

Tus palabras destilan veneno.|君の言葉は悪意に満ちている.

4 ねたみ,憎悪.

[←〔古スペイン〕venino ←〔ラ〕venēnum「薬;毒(薬)」;[関連]venenoso, envenenar, contraveneno. 〔英〕venom

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む