verdugo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ver・du・go, [ber.đú.ǥo;ƀer.-]

[男]

1 死刑執行人;絞首刑執行人.

2 〘軽蔑〙 冷血漢,非情な男,残忍な人.

Es un verdugo para sus alumnos.|生徒たちにとって彼[彼女]は血も涙もない.

3 (目・鼻・口の部分の開いている)頭部と首を覆うニット帽.

4 悩みの種,厄介のもと.

5 新芽;若枝.

6 〖建〗 れんがの水平積み.

7 鞭(むち);鞭打たれた跡[あざ],みみず腫(ば)れ.

8 (細身の)剣.

9 〖鳥〗 モズ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む