viacrucis

小学館 西和中辞典 第2版の解説

via・cru・cis, [bja.krú.θis;ƀja.-/-.sis]

[男] 〘単複同形〙

1 〖カト〗

(1) 十字架の道[道行き](=calvario).

◆キリストの受難の14の場面を絵などで表し,その一つ一つに祈りをささげる信心の行.

(2) キリストの苦難を表す14の建造物壁面の像.

2 長い苦難,受難の連続.

[〔ラ〕via「道」+〔ラ〕crucis「十字架の」(cruxの属格)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む