viajero

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***via・je・ro, ra, [bja.xé.ro, -.ra;ƀja.-]

[男] [女]

1 旅人,旅行者.

crónica de un viajero|ある旅人の記録.

[類語]観光客はturista,(日帰りの)ハイカーはexcursionista,宗教的巡礼者はperegrino,特定の目的を持たない放浪者はvagabundo

2 乗客(=pasajero).

señores viajeros|〘乗り物での呼びかけ〙 乗客の皆様.

━[形] ⸨名詞+⸩ 旅をする;移動性の.

escritor viajero|旅行作家.

tener un espíritu viajero|旅心がある;放浪癖がある.

ave viajera|渡り鳥.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む