viciar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

vi・ciar, [bi.θjár;ƀi.-/-.sjár]

[82][他]

1 堕落させる,だめにする.

Viciará al niño con tantos mimos.|あんなに甘やかしては子供が駄目になる.

2 〖法〗 (法的に)無効にする.

error que vicia un contrato|契約書が無効となる(ほどの)ミス.

3 改竄(かいざん)する,歪曲(わいきょく)する,偽造する.

4 変形させる;〈材木などを〉反らせる,ねじる,曲げる.

5 〈空気を〉汚す,汚染する.

~・se

[再]

1 堕落する;⸨con... 〈悪習〉に⸩ 染まる,ふける.

2 だめになる,台無しになる.

3 変形する,ゆがむ,反る,ねじれる.

4 汚れる,汚染される.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む