vicio

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**vi・cio, [bí.θjo;ƀí.-/-.sjo]

[男]

1 悪癖悪徳(⇔virtud),不道徳.

antro de vicio|悪徳の巣.

Fumar es un vicio.|喫煙は悪習だ.

Tiene el vicio de comerse las uñas.|彼[彼女]には爪(つめ)をかむ悪い癖がある.

Contra el vicio de pedir hay la virtud de no dar.|〘諺〙 物を乞うという悪徳には与えぬという美徳あり(▲体よく断るときに用いる).

2 欠陥,欠点;間違い;〖法〗 (書類などの)不備.

vicio de fabricación|製造上の欠陥.

vicio de forma|〖法〗 形式[書式]上の不備.

vicio de dicción|言葉の誤り.

vicios ocultos|〖法〗 (契約時に気づかれなかった)隠れた欠陥.

3 ゆがみ,反り,ねじれ.

La ventana ha cogido vicio.|窓枠がゆがんでしまった.

4 (子供の)甘やかし.

Crían a sus hijos con mucho vicio.|彼らは子供を甘やかして育てている.

5 (植物の)繁りすぎ.

de vicio

〘話〙

(1) とてもよい[よく].

Estos dulces están de vicio.|このお菓子は癖になるおいしさだ.

(2) 理由もなく.

llorar de vicio|訳もなく泣く.

estar de vicio

〘ラ米〙 (コロンビア) (ラプラタ) 何もせずにぶらぶらする.

jugar vicio

〘ラ米〙 (コロンビア) 金を賭(か)けないで遊ぶ.

[←〔ラ〕vitium「欠点,過失;悪徳」;[関連]vicioso. 〔英〕vice

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android