victima

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**víc・ti・ma, [bík.ti.ma;ƀík.-]

[女]

1 犠牲);被害者,罹災(りさい)者;えじき.

ser la víctima de...|…の犠牲[えじき]になる.

Hubo cuatro víctimas en el accidente.|事故で4人の犠牲者が出た.

La ciudad ha sido víctima de dos bombardeos.|町は2度の爆撃に見舞われた.

2 いけにえ.

sacrificiar víctima|いけにえを捧げる.

hacerse la víctima

〘話〙 被害者づらをする.

víctima propiciatoria

神の怒りを鎮めるいけにえ.

[←〔ラ〕victimamvictimaの対格)「(神にささげる)いけにえ」;[関連]〔英〕victim

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む