vidrio

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**vi・drio, [bí.đrjo;ƀí.-]

[男]

1 ガラス(=cristal);ガラス板,ガラス製品.

vidrio de ventanas|窓ガラス.

vidrio plano [en hojas]|板ガラス.

fibra de vidrio|グラスファイバー,ガラス繊維.

lana de vidrio|グラスウール.

vidrio deslustrado [esmerilado]|すりガラス.

vidrio inastillable|合わせガラス.

vidrio óptico|光学ガラス.

vidrio pintado [de color(es)]|ステンドグラス.

vidrio tallado|カットグラス,切り子ガラス.

vidrio soplado|(管で息を吹き込んで作る)吹きガラス.

2 〘ラ米〙

(1) 窓ガラス.

(2) 〖車〗 フロントガラス.

(3) (アルゼンチン) 酒瓶.

pagar los vidrios rotos

〘話〙 尻ぬぐいをする,濡れ衣を着せられる.

[←〔ラ〕vitreum「ガラス製品」より派生;[関連]vidrioso, vidriera, vitrina, vítreo. 〔英〕vitreous「ガラス(製)の」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む