vina

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*vi・ña, [bí.ɲa;ƀí.-]

[女]

1 ブドウ園ブドウ畑

arropar las viñas|〖農〗 (接ぎ木したばかりの)ブドウの木の根元を土まんじゅうで覆う.

2 〘ラ米〙 (メキシコ) ごみため[捨て場].

De todo hay en la viña del Señor.

〘話〙 いいこともあれば悪いこともある.

ser una viña

金のなる木である.

tener una viña con...

…で大もうけする.

viña virgen

〖植〗 アメリカヅタ.

[←〔ラ〕vīneamvīneaの対格)「ブドウの木;ブドウ園」(vīnum「ワイン」より派生);[関連]viñador, viñedo. 〔英〕vine(yard)「ブドウ樹(園)」]

vi・na, [bí.na;ƀí.-]

[女] ビーナ:インドの弦楽器.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む