vocal

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**vo・cal, [bo.kál;ƀo.-]

[形] 声の,音声の,発声の.

cuerdas vocales|声帯.

órganos vocales|発声器官.

música vocal|声楽.

━[男] [女] (特に発言権を有する)会員,団員;理事.

vocal de una comisión|委員会メンバー.

━[女] 〖音声〗 母音

vocal abierta [cerrada]|開[閉]母音.

vocal débil [fuerte]|弱[強]母音.

vocal nasal|鼻母音.

▲「二重母音」は diptongo,「三重母音」は triptongo. →consonante.

[←〔ラ〕vōcālemvōcālisの対格)[形] 「声の;響きのよい」,[女] 「母音」(vōx「声;音」より派生);[関連]vocalizar, vocalista, semivocal. 〔英〕vocal「声の」,vowel「母音」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android