volandero

小学館 西和中辞典 第2版の解説

vo・lan・de・ro, ra, [bo.lan.dé.ro, -.ra;ƀo.-]

[形]

1 ぶら下がった,風にぶらぶら揺れる;固定していない.

hoja volandera|風に揺れる木の葉.

2 1か所にとどまらない,じっとしていない;一時的な.

un dolor volandero|一過性の痛み.

un amor volandero|一時の恋.

3 巣立ちの,飛び始めた.

━[女]

1 ひき臼(うす)石,回転石.

2 座金.

3 〘話〙 うそ,でっち上げ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む