vulgar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**vul・gar, [bul.ǥár;ƀul.-]

[形]

1 俗悪な,下品な.

gustos vulgares|悪趣味.

Es un programa de televisión muy vulgar.|それはとても低俗なテレビ番組だ.

2 並の,ありふれた.

idea vulgar|ありふれた考え.

opinión vulgar|陳腐な意見.

3 専門的でない,民衆の.

latín vulgar|俗ラテン語.

nombre vulgar|俗称.

literatura vulgar|通俗文学.

[←〔ラ〕vulgāremvulgārisの対格;vulgus「民衆」より派生);[関連]vulgarizar, divulgar. 〔英〕vulgar

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む