zapatear

小学館 西和中辞典 第2版の解説

za・pa・te・ar, [θa.pa.te.ár/sa.-]

[他]

1 足で踏み鳴らす.

2 〈人を〉虐待する,手荒く扱う.

3 〖スポ〗 (フェンシング)剣先で連続して突く.

━[自]

1 足を踏み鳴らす;(フラメンコで)サパテアードを踊る;タップダンスを踊る.

2 〈馬などが〉脚踏みをする.

3 〈帆が〉強くはためく,シバーする.

4 〈ウサギが〉前脚で地面をたたく.

~・se

[再] 〘話〙 一歩も後に引かない.

saber zapateárselas

〘話〙 身の処し方がうまい.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む