zapato

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***za・pa・to, [θa.pá.to/sa.-]

[男] ,短靴.

un par de zapatos|靴1足.

zapatos de color marrón|茶色の靴.

zapatos de hombre [mujer]|紳士[婦人]靴.

zapatos de tacón|ハイヒール.

ponerse [quitarse] los zapatos|靴をはく[脱ぐ].

Estos zapatos me vienen anchos.|この靴は私には大きい.

▲「履物」全体をさすときは calzado.

saber dónde le aprieta (a+人) el zapato

状況[立場]をよくわきまえている.

[語源不明;[関連]zapatilla, zapatería, zapatear. 〔仏〕savate「ぼろ靴」.〔伊〕ciabatta「スリッパ」.〔トルコ〕çabata

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む