zapoteca

小学館 西和中辞典 第2版の解説

za・po・te・ca, [θa.po.té.ka/sa.-]

[形] サポテカの.

━[男] [女] サポテカ人.

━[男]

1 〘複数で〙 〘集合的〙 サポテカ人.

◆メキシコ南部 Oaxaca 州に住む先住民.5-10世紀に Monte Albán に祭祀(さいし)センター,その後に都市 Mitla を建設した.10世紀に mixteca 人に侵入されて衰退.

2 サポテカ語:中米先住民語の一つ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む