小学館 西和中辞典 第2版の解説
za・ran・da, [θa.rán.da/sa.-]
[女]
1 ふるい;漉(こ)し器.
2 〘ラ米〙
(1) (ベネズエラ) うなり独楽(ごま).
(2) (ベネズエラ) らっぱ,ホルン.
(3) (メキシコ) (食卓用)薬味台.
[女]
1 ふるい;漉(こ)し器.
2 〘ラ米〙
(1) (ベネズエラ) うなり独楽(ごま).
(2) (ベネズエラ) らっぱ,ホルン.
(3) (メキシコ) (食卓用)薬味台.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...