小学館 西和中辞典 第2版の解説
zar・zo, [θár.θo/sár.so]
[男]
1 (壁などの)網代(あじろ)組み,編み枝(細工);(農作業などに用いる)簀(す)の子.
2 〘ラ米〙 (コロンビア) 屋根裏部屋.
[男]
1 (壁などの)網代(あじろ)組み,編み枝(細工);(農作業などに用いる)簀(す)の子.
2 〘ラ米〙 (コロンビア) 屋根裏部屋.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...