小学館 西和中辞典 第2版の解説
*zó・ca・lo, [θó.ka.lo/só.-]
[男]
1 〖建〗
(1) (建物・像・柱の)台座,台石,礎石.
(2) (壁最下部の)幅木.
2 〖地質〗 楯状地,島棚.
3 〘ラ米〙 (メキシコ) 中央広場.
[男]
1 〖建〗
(1) (建物・像・柱の)台座,台石,礎石.
(2) (壁最下部の)幅木.
2 〖地質〗 楯状地,島棚.
3 〘ラ米〙 (メキシコ) 中央広場.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...