ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説
château
((複))x [男]
❶ 城,城館,宮殿;大邸宅[別荘];〚ワイン〛シャトー(ボルドー地方のブドウ園).
~ fort|(中世の)城塞(じようさい).
❷ 〚土木〛~ d'eau 貯水塔,給水塔.
❸ 船橋,船首[船尾]楼.
~x en Espagne
現実離れした計画.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
((複))x [男]
❶ 城,城館,宮殿;大邸宅[別荘];〚ワイン〛シャトー(ボルドー地方のブドウ園).
~ fort|(中世の)城塞(じようさい).
❷ 〚土木〛~ d'eau 貯水塔,給水塔.
❸ 船橋,船首[船尾]楼.
現実離れした計画.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...