croise

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

croisé, e

[形]

❶ 十字形の;交差した,(手足を)組んだ.

mots ~s|クロスワードパズル

feu ~|集中攻撃.

❷ (服が)ダブルの.

❸ 交配による,雑種の.

━[名]活動家,闘士.

━[男]〚史〛十字軍参加者.

━[女]

❶ 交差,十字形.

~ des chemins|四つ辻;(選択の)岐路

~ d'ogives|〚建〛交差リブ.

❷ (十字形に仕切られた)窓.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む