croute

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

croûte

[女]

❶ パンの皮;パイ皮,チーズの皮;〚料〛クルート(パイやパンに詰め物をしたもの).

❷ 表皮,殻;表層;〚医〛かさぶた.

❸ [話]飯,御飯;石頭,融通の利かない人;下手くそな絵.

casser la

[話]飯を食う.

gagner sa

[話]暮らしを立てる,食べていく.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む