defendre

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

défendre

[58][他]

❶ 守る,防衛する;擁護[弁護]する.

❷ 禁じる.

à son corps défendant

いやいやながら.

━se ~

❶ 身を守る,反論[抗弁]する;[話]うまく切り抜ける.

❷ ((de))(…を)慎む;拒む,否定[否認]する.

ne (pas) pouvoir se ~ de ...|…せざるを得ない.

❸ 納得できる,容認し得る.

Ça se défend.|それは一理ある;それは結構だ.

❹ [話]((en, à))(…が)得意である,うまい.

❺ (年の割りに)若い.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む